キム アラン(Aran KIM)


九州大学大学院 工学研究院 社会基盤部門
建設設計材料工学講座 助教

専門分野


鋼構造物 維持管理 素地調整 腐食


経歴


2016.02      慶尚国立大学(韓国) 工学部土木工学科 卒業
2018.03      九州大学大学院 工学府都市環境システム工学専攻 修士課程修了
2023.03      九州大学大学院 工学府都市環境システム工学専攻 博士後期課程修了
2023.04      九州大学大学院 工学研究院 特任助教

2024.05 ~ 九州大学大学院 工学研究院 助教

研究課題


 鋼構造物の維持管理をするための素地調整法として,現在まで一般的に採用されているブラスト処理が鋼材の表面特性に及ぼす影響について博士号を取得 し,素地調整の品質を高める対策を提案,問題点および限界点を明らかにしている.また,開発されている鋼素地調整の新技術の効果を判断できるベンチマークを提案している.最近,解明してきたブラスト処理による鋼素地表面と除塩・除せいの基本特性をベンチマークとして,混相流体処理による基本特性を表面科学,電気化学,材料科学および力学を横断する学際的視点で分析し,その有用性を定量解明することで,素地調整法の新技術開発し,鋼構造物などへの実装に至るまで幅広い研究に展開していくことを目指している.

学協会活動


  • 土木学会鋼構造委員会 鋼構造物の素地調整に関する調査研究小委員会
  • 九州橋梁・構造工学研究会(KABSE)運営委員会
  • TAPS工法研究会 技術委員会

科学研究費


  1. 「研削材を用いた超高圧水混相流体による鋼素地表面処理の新技術開発と従来技術の 課題ブレイクスルー」九州地域づくり協会,研究開発助成金,2021.04 ~ 2022.03,1,000千円(研究代表者)
  2. 「研削材と超高圧水混相流体による重度腐食部の塩・さびの超高速・極限除去技術の開発」日本学術振興会JSPS科研费 若手研究,24K17341,令和6年度~令和7年度(研究代表者)

共同研究・受託研究


  1. 池田工業株式会社
  2. 西日本高速道路株式会社
  3. 株式会社トヨコー
  4. 東京電力ホールディングス株式会社
  5. AGC株式会社

受賞歴


  • 2020,第75回年次学術講演会優秀論文賞(令和2年度全国大会)

学術論文


  1. Q.WANG, S.KAINUMA, H.YANG, A.KIM, T.NISHITANI: Deterioration mechanism of overlaid heavy-duty paint and thermal spray coatings on carbon steel plates in marine atmospheric environments, Progress in Organic Coatings, Vol.200, 109057, 2025.
  2. L.CAI, A.KIM*, S.KAINUMA: Pitting-induced surface irregularity on weathering steel in corrosive marine atmospheres: geospatial variability and explainable machine learning models, Corrosion Science, Vol.243, 112602, 2024.
  3. L.CAI, W.NIU, S.KAINUMA, A.KIM: Development of an in-situ positioning-resistometric corrosion monitoring sensor in coastal painted steel structures, 鋼構造年次論文報告集,第32巻,pp.512-521.2024.
  4. 貝沼重信,キムアラン,池田龍哉,豊田雄介,荒川武彦:これからの橋梁のための技術 重度腐食した耐候性鋼鋼材に対するアブレイシブウォータジェットの適用性,橋梁と基礎,58巻,第8号,pp.93-97.2024.
  5. S.PARK, S.KAINUMA, M.YANG, A.KIM, T.IKEDA, Y.TOYOTA, T.ARAKAWA: Advancements in abrasive water-jet treatment for efficient surface cleaning and comprehensive corrosion removal in steel structures, Journal of Building Engineering, Vol.84, 108623, 2024.
  6. A.KIM, S.KAINUMA, M.YANG: Surface characteristics and corrosion behavior of carbon steel treated by abrasive blasting, Metals, Vol.11, Issue 12, 2065, pp.1-21(令和3年12月)
  7. 貝沼重信,キムアラン:超音波噴霧による定量塩付着方法の提案と塩付着性状に関する基礎的検討,日本防錆技術協会,防錆管理,第64巻,第6号,pp.201-211(令和2年6月)
  8. キムアラン,貝沼重信,池田龍哉,小寺健史:ブラスト処理の研削材と施工条件が鋼素地表面性状と研削材の残留度に及ぼす影響,日本防錆技術協会,防錆管理,第63巻,第8号,pp.285-300(令和元年9月)
  9. キムアラン,貝沼重信,池田龍哉,小寺健史:ブラスト研削材の使用繰返し数が鋼素地表面性状に及ぼす影響,鋼構造年次論文報告集,第26巻,pp.307-311(平成30年11月)
  10. キムアラン,貝沼重信,渡邉亮太,池田龍哉,小寺健史:ブラスト処理条件が鋼素地の表面性状と研削材残留度に及ぼす影響,鋼構造年次論文報告集,第25巻,pp.737-742(平成29年11月)   

国際会議


  1. A.Kim, S.Kainuma, T.Ikeda, T.Kotera: Effect of blasting conditions on characteristics of steel surface and residual abrasive material, The 12th Pacific Structural Steel Conference (PSSC2019)(令和元年9月)
  2. A.Kim, S.Kainuma, T.Ikeda, T.Kotera: Effect of repeated cyclic using of blast abrasive material on the steel surface characteristics, The 2019 World Congress on Advances in Structural Engineering and Mechanics (ASEM19)(令和元年9月)

講演論文


  1. ブラスト素地調整の施工条件が鋼材の表面性状に及ぼす影響評価
    キムアラン,貝沼重信,渡邉亮太,池田龍哉,小寺健史
    平成28年度土木学会 西部支部研究発表会(平成28年3月)
  2. ブラスト素地調整の施工条件が静摩擦係数に及ぼす影響評価
    渡邉亮太,貝沼重信,キムアラン,谷川慶太,池田龍哉,小寺健史
    平成28年度土木学会 西部支部研究発表会(平成28年3月)
  3. レーザー処理が鋼素地調整の表面性状に及ぼす影響評価
    谷川慶太,貝沼重信,渡邉亮太,キムアラン,池田龍哉,小寺健史
    平成28年度土木学会 西部支部研究発表会(平成28年3月)
  4. レーザー素地調整が鋼材の表面性状に及ぼす影響
    谷川慶太,貝沼重信,渡邉亮太,キムアラン,福永靖雄,本郷豊彦
    材料と環境2017(平成29年5月)
  5. 素地調整におけるブラスト施工条件が表面性状に及ぼす影響評価
    キムアラン,貝沼重信,渡邉亮太,池田龍哉,小寺健史
    平成29年度全国大会 第72回年次学術講演会(平成29年9月)
  6. ブラスト素地調整の施工条件が静摩擦係数に及ぼす影響に関する基礎的検討
    渡邉亮太,貝沼重信,キムアラン,谷川慶太,池田龍哉,小寺健史
    平成29年度全国大会 第72回年次学術講演会(平成29年9月)
  7. レーザー処理が鋼素地の表面性状に及ぼす影響に関する基礎的検討
    谷川慶太,貝沼重信,渡邉亮太,キムアラン,福永靖雄,本郷豊彦
    平成29年度全国大会 第72回年次学術講演会(平成29年9月)
  8. ブラスト処理した鋼素地表面の研削材残留と腐食特性に関する基礎的研究
    キムアラン,貝沼重信,金子岳史,池田龍哉,小寺健史
    平成29年度土木学会 西部支部研究発表会(平成29年3月)
  9. 研削材の種類がブラスト鋼素地表面の線粗さと静止摩擦係数に及ぼす影響
    金子岳史,貝沼重信,キムアラン,谷川慶太,池田龍哉,小寺健史
    平成29年度土木学会 西部支部研究発表会(平成29年3月)
  10. ブラストの投射角度が鋼素地表面の研削材残留と腐食特性に及ぼす影響
    キムアラン,貝沼重信,金子岳史,池田龍哉,小寺健史
    材料と環境2018(平成30年5月)
  11. ブラスト素地調整が鋼材の表面性状と腐食特性に及ぼす影響に関する基礎的研究
    キムアラン,貝沼重信,金子岳史,池田龍哉,小寺健史
    日本防錆技術協会 第38回防錆防食技術発表大(平成30年7月)
  12. ブラスト素地調整が鋼材の表面性状と電気化学特性に及ぼす影響評価
    キムアラン,貝沼重信,金子岳史,池田龍哉,小寺健史
    平成30年度全国大会 第73回年次学術講演会(平成30年8月)
  13. ブラスト研削材の使用繰返し回数が鋼素地の表面性状に及ぼす影響
    キムアラン,貝沼重信,池田龍哉,小寺健史
    平成30年度土木学会 西部支部研究発表会(平成30年3月)
  14. ブラスト研削材が鋼素地の表面性状と研削材残留に及ぼす影響
    キムアラン,貝沼重信,池田龍哉,小寺健史
    材料と環境2019(令和元年5月)
  15. 溶融アルミナの使用繰返し回数が鋼素地の表面性状と研削材残留に及ぼす影響
    キムアラン,貝沼重信,池田龍哉,小寺健史
    令和元年度全国大会 第74回年次学術講演会(令和元年9月)
  16. Fundamental study on the surface properties and adhesion strength of blast treated steel plate
    Sanghong Park, Shigenobu Kainuma, Muye Yang, Aran Kim
    令和元年度土木学会 西部支部研究発表会(令和元年3月)
  17. Effect of blasting and laser on substrate roughness and coating adhesion
    Qidi Wang, Shigenobu Kainuma, Shusen Zhuang, Aran Kim, Mamabu Haraguchi
    令和元年度土木学会 西部支部研究発表会(令和元年3月)
  18. 超音波噴霧を用いた定量塩付着手法における塩付着性状に関する基礎的研究
    キムアラン,貝沼重信,有島和弥
    令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会(令和2年9月)
  19. Evaluation on the surface properties and adhesive strength of blasted steel plate used for CFRP/steel joint
    Sanghong Park, Shigenobu Kainuma, Muye Yang, Aran Kim
    令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会(令和2年9月)
  20. ブラストの研削材における鋼素地表面が電流インピーダンス特性に及ぼす影響
    キムアラン,貝沼重信,池田龍哉
    令和2年度土木学会 西部支部研究発表会(令和2年3月)
  21. Short-time corrosion behavior on steel surface after abrasive blast treatment
    Maoling Zhao, Shigenobu Kainuma, Aran Kim, Muye Yang
    令和2年度土木学会 西部支部研究発表会(令和2年3月)
  22. Spatial point process and electrochemical approach of detecting short-time corrosion on steel substrate after abrasive blast treatment
    Maoling Zhao, Shigenobu Kainuma, Aran Kim, Muye Yang
    材料と環境2021(令和3年5月)